9月11日朝、県庁前を散歩すると素晴らしい景色発見。 銀杏がすずなりです。
Continue reading . . . 『県庁前の銀杏』9月定例県議会が、今日(10日)から10月6日までの会期で始まりました。 楠本は、24日(木)11時間から、熊本~天草幹線道路の整備促進や、天草地域の振興などについて、一般質問を行います。これから順次、天草が抱えるさまざ … Continue reading
Continue reading . . . 『9月定例県議会始まる』9日、920名参加の県芸術文化祭前夜祭に出席しました。天草の木田匡英先生が、荒木精之記念文化功労賞を受賞されました❗。おめでとうございます。
Continue reading . . . 『熊本県芸術文化祭前夜祭』六日は、一町田地区、下田南地区の敬老会へ出席いたしました。 振興会のみなさんの素晴らしい計画・進行で、どちらも大変賑わったお祝いの会でした。
Continue reading . . . 『敬老会』昨日の豪雨で、枦宇土町海老宇土地区の県道の法面が崩落しました。下田有料道路の料金所があったところから、大江林道に抜ける道路です。全面通行止めになっていますので、ご注意下さい。
Continue reading . . . 『豪雨の被害』本日は、天草地域国県道路整備促進期成会に出席しました。 新規事業要望箇所、継続事業要望箇所について、前年度の状況と今年度の取り組みの説明がありました。道路の整備は長期を要しますが、可能な限り全箇所の早期完成を要望いたしま … Continue reading
Continue reading . . . 『平成27年度 天草地域国県道路整備促進期成功会』2019に国際ハンドボール連盟主催の女子ハンドボール世界選手権大会が熊本で開催されます。その組織委員会の設立記念祝賀会に出席いたしました。 ハンドボールは熊本をはじめ、わが天草も盛んで、大変活躍している選手も多いスポーツ … Continue reading
Continue reading . . . 『2019女子ハンドボール世界選手権大会組織委員会設立記念祝賀会』今回の台風ひどかった。 深夜から早朝にかけての短時間で一気に激しい暴風雨が襲い、みなさんご心配で眠れない状況だったかと思います。 天草各所で被害が出ております。 被害に遭われたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。 … Continue reading
Continue reading . . . 『台風15号』綺麗な明後日アサガオが我が家の庭に花開きました🎵。全国の仲間のアサガオも今が見頃?かな。茎の伸びない、巻かないアサガオです。
Continue reading . . . 『明後日アサガオ』新任議員研修会、無事研修終了しました。 議員としての基礎的な内容で意義あるものでした。 今から帰ります。
Continue reading . . . 『新任議員研修会~二日目~』本日は実に素晴らしいジオラマを拝見させていただきました。 天草・東京在住のドイツの方が、故郷を想い、六年の歳月をかけた作品です。 とても手が込んでおり、故郷への想いが感じられ、感動いたしました。
Continue reading . . . 『故郷ドイツの街並みのジオラマ』8月5~6日、学校フォークダンス研修会を開催しました。 上天草市と天草市で開催。 熊本県のフォークダンス連盟会長前田先生を講師にお招きし、各学校の先生方とともに楽しく世界のフォー … Continue reading
Continue reading . . . 『学校フォークダンス』8月6日、第2回幸せ実感くまもと「まち、ひと、しごと」づくり推進会議を傍聴しました。 ・熊本県人口ビジョン ・熊本県まち・ひと・しごと創成総合戦略 この二つの素案について、県の取り組みを説明され、各種団体からこの素案に対 … Continue reading
Continue reading . . . 『幸せ実感くまもとづくり推進会議』県下から8校32名の生徒が県議会にて高校生県議会を行い、傍聴いたしました。天草からは、河浦高校の代表の生徒が、天草~熊本90分構想の高規格道路について質問。まず、進捗状況を質問をし、それから島民の防災面・経済面などあらゆ … Continue reading
Continue reading . . . 『高校生県議会』『建設常任委員会管内視察』~その3~ 新天門橋整備事業 海面130m。この高さで作業・仕事していただくみなさんに感謝です。素晴らしい技術。安全第一で天草の大切な橋をお願いします。
Continue reading . . . 『建設常任委員会管内視察』~その3~